暑さでなかなか捗らない掃除.人が通る所だけ綺麗ならそれでいいんじゃないか?とコロコロで埃を掃除しているゴラヲでございます.なんだな,冬の間は「暖かくなったらやるから」と言っておきながら,夏になると「涼しくなったら」となる…人間ってのはなんと自堕落な生き物なんでしょうな…あれ?人間で括るなって?まーまー,そう固いこと言いなさんな,同じ種族じゃないですか.
昼間のニゴラス.
去年までは犬舎の奥にある,木に覆われたエリアで涼んでいたのですが,なぜか今年は近寄らない.
なぜ?虫かなにかに嫌なことされたのか?なんて思っていたのですが…先日行なった庭掃除の一環として落ち葉やらの掃除をしたところ,何事もなかったかのようにすっと入っていく…そして寝る…お前…
ミニ夏休み(ただの連休)で昼間観察した結果,ニゴラスは
午前は,東側の隣家のせいで日陰になる塀,椿の木の下に自作した(掘りやがった)穴の中で涼んでました.すっぽり入れるぐらいの大穴掘りやがって…毒蛾が出たら禁止してやろうと思ってますが,今年はまだオコゼすら見ませんので大丈夫かな?と.
なんか文句あるんすか?午後は,西側の隣家のお陰で日陰になる塀,犬舎の横で涼んでました.こちらは砂利の上.若干砂利をどけて,土の上に寝ころんでます.
ないならないなりに涼しい場所を見つけるんだなぁと感心しました…いいから穴堀りはやめろ(笑)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿