犯人はぁ…お前だ!(ビシッ!
ぎゃふん!
とは言わないけど,90%ぐらいの犯人はあっさり白状して項垂れて逮捕される.
最後にちょっぴり笑えるようなエピソードを挿入して番組終了.
ほぼ年中無休,多いときは日に3本ぐらい「誰かが殺される」ドラマが放送されていますが,さすがにこの年になると「あ.これ見たことある」という再放送に出会う確率が増えてきたゴラヲです.
男優や女優の若い頃の映像を見ても特になんとも思いませんが,当時の車などが出てくると「…(ホロリ」となんとも言えない物悲しさを感じてしまうのでそろそろやめて頂きたい(笑)
あんだけ有能な刑事だの家政婦だの探偵だの車掌だの作家だのがいたら,迷宮入りなんかないよ(笑)
刑事コロンボ大好きなゴラヲにとっては,番組冒頭で犯人がわかり、2時間後に逮捕されて終了という王道は違和感なく見ていたわけですが「犯人がすぐわかって面白くない」という意見が多くなったせいか,最近は「あきらかに怪しい奴は犯人じゃない」とか「序盤で犯人扱いされた奴は中盤で殺害される」とか「でもやっぱり犯人だった」とか,新たなパターンが増えているようです.
ま…どれもたいして変わらないんですが(言っちゃだめ~!
サスペンスドラマ,内容はどれもこれも大して変わらないのに,やはり「面白い」と「面白くない」の差が歴然と現れるのが不思議です.そういう点も面白いよねぇ.
休日の2時間を無駄にする,最高で最悪なコンテンツです(笑)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿